阿波西ニュース

植栽ボランティア

10月30日月曜日、上池地区の土地改良区の方々と協力し、植栽ボランティアを行いました。

これからビオラの花が美しく大きく育ってくれることが楽しみです。お世話になった皆様、本当にありがとうございました。

図書委員研修会

読書の秋がやってきました。

本校の図書委員会では10月23日(月)に自分だけのオリジナルしおりをつくる研修会をおこないました。

クラスの図書委員だけでなく、たくさんの生徒が参加し、熱心に取り組んでいました。お気に入りの本にはさんで使うのが楽しみですね。

エシカルツアー

 10月18日(水)エシカルツアーとして藍住町歴史館 藍の館と大塚製薬板野工場に行ってきました。

 緑化優良工場に選ばれている大塚製薬板野工場では、ソイジョイの製造作業のほか、機械を冷却した水を再利用して作られたビオトープや自然林の見学をさせていただきました。絶滅危惧種のカワバタモロコという魚やメダカ、バッタもたくさん生息しており、水や木々がとても綺麗で、人と自然が共存している工場だと感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 藍の館では、天然の藍染料による藍染体験、徳島県指定有形文化財である奥村家住宅、藍染資料館の見学を行いました。藍染体験では、ハンカチを染料に浸したり、空気に触れさせたりを繰り返し、綺麗な藍色に染めることができました。藍商として活躍した奥村家の屋敷には、貴重な欄間や贅を尽くした西座敷、県下でも数少ない奉公人部屋等を見学することができ、全員興味津々でした。徳島の資源と環境を生かして発展した藍染めや、阿波藍の魅力を体感することができました。

シューズボックス設置

 株式会社ナプラ 徳島工場 様より今年度も寄付をいただきました。生徒用シューズボックスを購入し、生徒玄関に設置しました。

末永く大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

 

10月 人権の日

 10月19日(木)、人権の日の活動で、各ホームルームが「同和問題」について話し合い、学習しました。

日常生活にある差別について意見交換し、正しい知識を学ぶことや差別を許さない姿勢を持つことの大切さについて

考える機会となりました。

 

二輪車安全運転実技講習会

 10月18日(水)13時から原付通学者全員を対象に、二輪車安全運転講習会を阿波自動車学校で実施しました。

阿波自動車学校の方から、点検の仕方や交通ルールを説明していただいた後、実技講習を行いました。

最後に講習していただいた先生や阿波吉野川警察署の方から講評をいただき、生徒たちは今後の通学で事故を起こさないよう安全運転をする意識が高まりました。

 

 

 

生徒会引き継ぎ式

 

 阿波西祭の閉会式の後、生徒会長の引き継ぎ式を行いました。今後は、新生徒会長により生徒会を運営して参ります。

 

溝掃除

 9月27日(水)5、6時間目に全校生徒で溝掃除をしました。溝の泥を掻き出したり、落ち葉を片付けたりと学校周辺がきれいになりました。

また、10月6日の体育祭に向けてグラウンドの草抜きもしました。暑い中、お疲れ様でした。

【保健体育科】研究授業

 9月27日(水)2年生の保健体育で研究授業を実施しました。授業では、働くことによる健康問題や

働き方の変化について、意見を発表しました。また、働くことについてのアンケート調査をするため、

グループに分かれ、その内容について意見を出し合い、Formsを活用してアンケート作成をしました。

働くことと健康について深く考えることができました。

  

 

9月人権の日

 9月15日(金)は人権の日です。

朝の学習の時間に、人権課題の現状について資料を読み、私たちにできることやアンケート結果を通して感じたことについて

クラスで意見交換しました。

 

【3学年】就職生激励会

いよいよ9月16日より、高校生の就職試験が始まります。

それに先立ち、就職生激励会を行いました。校長先生をはじめ、教頭先生、3年団教員より熱いメッセージが送られました。

夏休みも登校し、筆記試験対策、履歴書作成、面接練習等、日々頑張ってきました。

就職試験では十分に力を発揮して頑張って来て下さい!!!

交通啓発活動

 9月7日(木)生徒の登校時間に合わせて、生徒会役員・1年生有志が交通啓発活動を行いました。

秋を感じさせる涼しい気温の中、登校中の本校生徒に交通安全を呼びかけました。