令和5年度育成型選抜出願者数について 〈こちらから〉
|
令和5年度徳島県公立高等学校入学者選抜生徒募集案内について 11月17日更新しました。
|
【生徒・保護者の皆様へ】
次回のスクールカウンセラー来校は,2月の以下の日程になります。 阿波西高等学校の生徒の皆さんや保護者の方は,安心して相談いただけます。 スクールカウンセラーは,保護者の皆様からのご相談も承っておりますので,どうぞお気軽にご相談ください。秘密は守ります。 ※保護者の利用方法 ※2月の来校予定日 ※学校行事や諸事情により,来校日が変更になる場合や,ご希望の時間に予約が入れられない場合があります。 |
4/1 令和3年度のGIGAスクール実践動画コンテストにおいて,音楽部の実践動画が【銀賞】を受賞しました。 <詳しくはこちら |
スクール・ミッション(県教委が示した本校の期待される社会的役割や目指すべき学校像)及びスクール・ポリシー(本校の教育活動の指針となる3つの方針)はこちら
・とくしまアラート「感染拡大初期(レベル2)」継続中。新たに作成された「『冬休み』新型コロナウイルス感染症対策チェックリスト」などを活用して感染防止対策の徹底を! 国の指標に合わせて,12月2日(金)18時から「とくしまアラート」のレベルが,「感染警戒・前期」(レベル2)」から「感染拡大初期(レベル2)」に変更されました。ただし,内容に大きな変更はなく,教育活動における制限も11/14から大きな変更はありません。ただし,これから寒さが厳しくなり,年末年始の人流が活発になる中,新型コロナと季節性インフルエンザの同時感染などが大いに危惧されています。 01とくしまアラート改定(感染拡大初期:感染予防の呼びかけ).pdf ←new! 冬休みの新型コロナウイルス感染症対策チェックリスト.pdf ←new! |
・新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者の待機期間の短縮について(お知らせ) 文部科学省の事務連絡を受けて,濃厚接触者の待機期間を以下の通り短縮いたします。 |
・気象警報発令時における生徒の登下校について 上記お知らせにも同じものを掲載しておりますが,ご確認よろしくお願いします。 |
・高校生等奨学給付金受給世帯への高等教育の修学支援新制度について 文部科学省より,高等教育の修学支援新制度についての周知協力についての依頼がありました。進学を御希望で受給対象のご家庭におかれましては,ぜひご確認お願いします。 高校生等奨学給付金受給世帯への高等教育の修学支援新制度(チラシ高校生向け).pdf 【参考】 |
・SNSやインターネット等の安全な利用について(注意喚起)(6/1連絡の再掲載) 県内中学生がSNSを介して犯罪被害に遭ったことが,6/1に新聞等で報道されました。 |
・徳島県教育委員会緊急連絡システムを装った偽サイトについて(4/28連絡の再掲載) 先日,県で提供していない「パソコン用の徳島県教育委員会緊急連絡システム(さくら連絡網-パソコン用)」のダウンロードを促す悪質なサイトが確認されました。アプリの利用については,以前に生徒を通して配布した,各個人別にQRコード等が記載された「登録手順書」に従って利用するようにしてください。ご不明な点があれば,学校までお問い合わせください。 |
・家庭学習応援動画「とくしま学びのサポート」に総合教育センタートップページから入ることができます。 |
・新型コロナウイルスに便乗した若者の消費者トラブルに注意してください。 徳島県の新型コロナウイルスに関する消費者向け情報 https://www.pref.tokushima.lg.jp/shohi-emergency |
インフルエンザの感染予防対策について |
阿波西高校マスコットキャラクター
クッチーナ
徳島県阿波市阿波町下喜来南228-1
TEL. 0883(35)3131
FAX. 0883(35)5458