令和7年4月19日(土)・20日(日)、鳴門・大塚スポーツパーク内のアミノバリューホールにて、令和7年度徳島県高等学校バレーボール選手権大会予選トーナメントが開催されました。
19日(土)、阿波西高は1回戦で阿南光高校と対戦しました。
本校のメンバーは3年生5名、1年生1名。このメンバーでの初の試合であり、出だしはずいぶん硬く緊張が感じられました。試合が進むにつれてだんだんと緊張がほぐれ、少しずついつものペースをつかんできましたが、1セット目は16-25で落としてしまいました。
続く2セット目、気分を新たにし、全力でボールを追い、粘り強く繋いでいきましたが、惜しくも22-25で負けてしまい、フルセットに持ち込むことは出来ませんでした。
残念ながら1回戦突破はなりませんでしたが、この試合を通して見えてきた課題を達成すべく、これから県総体に向けてしっかり練習に励んでいきたいと思います!

令和7年度PTA総会を次のとおり開催いたします。
期日:令和7年5月10日(土)
日程: 8:30~ 受付(生徒玄関)
9:00~ 9:50 参観授業
10:10~11:10 PTA・体育振興会・文化振興会総会
11:20~12:00 学年部会、奨学金説明会
12:00~12:30 昼食(軽食を用意します。)
12:30~ 学級懇談・個人懇談
多数の保護者の方の参加をお待ちしています。
令和7年4月18日(金)、第1回PTA役員会を開催しました。
令和6年度事業報告・会計報告、令和7年度役員改選、令和7年度事業計画・予算について、審議しました。
今年度もPTAと連携し、教育活動の充実を図っていきます。

4月12日(土)・13日(日)に、第5回徳島県U18リーグ大会が脇町高校体育館にて行われました。
初戦は池田高等学校と対戦しました。初戦のためなかなか調子が上がらず、上手くプレーできず苦しんだ試合となりました。新人戦の反省もあり、自分達の流れを取り戻すためにディフェンスを強化をしてきました。練習の成果もあり一時は同点まで追いつきましたが、力及ばず59-65で敗戦となりました。
2試合目は脇町高等学校と対戦しました。最初は苦しみましたが、シュート練習も強化してきたのでスリーポイントなどがよく決まり、88-53で勝利することができました。
3試合目は阿波高等学校と対戦しました。一時は17点差まで広げられましたが、苦しい時こそチーム一丸となって自分達の流れがくると信じてディフェンスとリバウンドを頑張り、84-79で勝利することができました。
応援くださった保護者の方々ありがとうごさいます。また、練習を積んで次回の大会でも勝利できるように頑張ります。
