3年生進路講座Ⅰ
2025年4月14日 15時04分令和7年4月14日(月曜日)、今年度初めての進路講座を開催しました。穴吹カレッジ副校長 田村栄司様を講師としてお招きし、ご講演いただきました。企業が求める人材や進学先選び、資格について等、進路選択にあたり大変貴重なお話を聴くことができました。本日の講演を参考に、目標を定め、進路決定に向けて励んでいきたいと思います。ご講演ありがとうございました。
令和7年4月14日(月曜日)、今年度初めての進路講座を開催しました。穴吹カレッジ副校長 田村栄司様を講師としてお招きし、ご講演いただきました。企業が求める人材や進学先選び、資格について等、進路選択にあたり大変貴重なお話を聴くことができました。本日の講演を参考に、目標を定め、進路決定に向けて励んでいきたいと思います。ご講演ありがとうございました。
4月9日(水)、生徒会の進行により、1年生と2・3年生の対面式が行われました。
生徒会長が歓迎のメッセージを送ったあと、1年生の代表がこれから始まる高校生活への決意や期待を述べました。
4月8日(火)、令和7年度入学式が行われました。
本年度は42名の生徒の入学が許可され、代表生徒から力強い宣誓がありました。
学校長からは、「主体的に学ぶ姿勢をもつこと」「決まりや約束を守り、お互いを尊重した言動をすること」「将来の目標を定め実現に向けて努力すること」との式辞がありました。
新入生の皆さんの充実した高校生活が送れることを期待します。
4月8日(火)着任式・新任式・第1学期始業式が行われました。
はじめに、本年度新たに着任された多田勝彦校長先生より挨拶をいただきました。
続く新任式では、新しく着任された6名の教職員の紹介が行われました。
始業式では、学校長から2・3年生に対して、学校のリーダーとしての自覚を持つこと、各コースで資格取得などに積極的に挑戦し自分の目指す道を究めることなど、充実した1年間を送ることができるようにとの励ましの言葉がありました。
3月24日(月)、第3学期の表彰伝達・賞状授与と、終業式、離任式が行われました。
表彰伝達・賞状授与では、第3学期におけるスポーツや防災・芸術などの外部表彰の伝達と、本年度皆勤の生徒に賞状が授与されました。
終業式では、学校長から進級にあたって、進路実現のためにこの春休みを計画的に生活することが大切とのお話がありました。
離任式では、離任される先生方から阿波西高校での思い出や、生徒・教職員へ温かいお言葉をいただきました。離任される先生方、これまで本当にありがとうございました。今後のますますのご活躍をお祈りしています。
<表彰伝達・賞状授与、終業式の様子>
<離任式の様子>