予餞会
2025年2月3日 10時37分1月31日(金)に阿波市のアエルワホールにて予餞会を行いました。
全校生徒で映画『 あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』を鑑賞しました。
3年生にとっては、残り少ない高校生活ですが、貴重な時間を共有することができました。
1月31日(金)に阿波市のアエルワホールにて予餞会を行いました。
全校生徒で映画『 あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』を鑑賞しました。
3年生にとっては、残り少ない高校生活ですが、貴重な時間を共有することができました。
2学年修学旅行団は、すべての日程を終え、徳島に帰ってきました。
北海道では、スキー研修のほか、アイヌ学習や小樽・札幌での自由研修など、普段の生活では体験できない4日間を送ることができました。
今回の修学旅行で得た様々な知識や経験を、これからの生活に生かしていきたいと思います。
1月24日(金) 修学旅行も最終日となりました。午前中は羊ヶ丘展望台を訪れた後、ノーザンホースパークでは、引き馬や引退した競走馬などのきゅう舎を見学するバックヤードツアーを体験しました。
この後、新千歳空港から神戸空港経由で徳島への帰途につきます。
本日1月24日(金)、徳島県立防災センターにて令和6年度「徳島県まなぼうさい賞」表彰式がおこなわれ、本校から1年生の代表生徒1名が出席しました。本校を含め県内の小学校と高等学校・特別支援学校の9校が受賞し、本校は「活動賞」をいただきました。これからも南海トラフ地震などの災害に備えるとともに、自助・共助・公助の精神で地域に貢献し、防災・減災に向けた教育活動を継続的に取り組んでいきたいと思います。
昼過ぎまでけがもなく無事にスキー研修に取り組むことができたほか、雪遊びなども楽しむことができました。その後宿舎に戻り、札幌市街での班別の自由研修を行いました。
明日は修学旅行最終日です。