教育目標


Ⅰ 令和6年度 学校経営方針・教育目標・重点目標

 

1 本県の教育目標
   個性と国際性に富み、夢と志あふれる「人財」の育成

2 本校の教育目標
   一人一人の人権を尊重し、豊かな心と確かな学力を持ち、社会の変化に主体的に対応できる  

  調和のとれた人間を育成する。

3 学校経営の基本方針
   ~つながりを大切にして、今を生きる、ウェルビーイングの実現~
   ・生徒・保護者・地域と教職員がつながり、安心・安全で信頼される学校づくり
   ・各課(教職員)がつながり、協働できる学校づくり
   ・各教科がつながり、基礎学力の向上と発展的学力の伸長を図る授業づくり
   ・知・徳・体の調和のとれた生徒を育成する授業づくり

4 本年度の重点目標
 (1) 中高一貫教育の推進
  ① 交流授業を改善充実することにより、基礎学力の向上を図る。

  ② 連携中学校との交流を活性化するとともに、地域への積極的な情報発信に努める。

 (2) 学習指導の工夫・改善
  ① 生徒の学習意欲を喚起し、主体的に学習する習慣の定着を図る。

  ② 研究授業・参観授業や授業評価を実施し、授業力の向上を図る。

       ③ 生徒1人1台端末等を効果的に活用し、個別最適な学びと協働的な学びを推進する。                                                                                                                                                                                

 (3) 進路指導の充実
  ① キャリア教育を推進し、主体的に進路選択ができる能力・態度を養う。

  ② 読書の奨励を図り、生涯にわたり学び続ける能力の育成を図る。

       ③ 生徒一人一人に応じたきめ細かな進路指導の充実を図る。

 (4) 人権教育の推進
  ① 自尊感情を高める教育を推進するとともに、人権尊重の精神の涵養に努める。

  ② 人権意識の高揚を図り、人権問題の解決に主体的に取り組む態度を養う。

 (5) 生徒指導の徹底
  ① 挨拶の励行など基本的生活習慣の確立を図るとともに、正しいルール・マナーを習得させる。

  ② いじめの未然防止、早期に発見、解決する体制を整えるとともに、交通安全教育の徹底を図る。

 (6) 環境・防災教育の推進
  ① 環境美化活動を推進し、環境問題に取り組む態度と実践力の育成を図る。

  ② 災害時における実践力を養い、地域防災に貢献できる人財の育成を図る。

 (7) 心身ともに健康な生徒の育成
  ① 食育の充実を図るなど、生徒自らが健康を保持増進できる力を養う。

  ② 教育相談体制の充実を図り、生徒や保護者の悩みの解消に向けて取り組む。

 (8) 特別活動の充実
  ① 生徒会活動・部活動やボランティア活動を活性化させ、国際感覚や社会性の醸成を図る。

  ② 学校行事に主体的に取り組む姿勢を養い、集団の一員としての所属感を高める。

   (9) 主権者教育・消費者教育の推進                                                                     ① 18歳成年に対応し、主権者としての自覚と社会参画意識の涵養を図る。

       ② 持続可能な社会の形成に向け、積極的に行動できる消費者力の育成を図る。

 (10)   信頼される学校づくりの推進                                             

  ① 教職員のコンプライアンスの意識の高揚を図る。

  ② 校内外等の研修を通じて、教職員の資質向上・指導力の向上を図る。

  ③ 校務のデジタル化に取り組み、働き方改革を推進する。