クッチーナについて

newkuttina

 

 

阿波西高等学校

公式マスコットキャラクター!

クッチーナ

クッチーナブログ

台風接近

2022年9月6日 10時26分

こんにちは,クッチーナです。
 9月6日朝~昼前に台風11号の最接近を迎える予報ですが,今のところ大きな影響はありません。時折強い風が吹き,
台風外縁の雲がかかると短時間強い雨が降りますが,晴れ間もあり,日が差すとうっすら虹が現れました。

気をつけて登校してくださいね。

IMG_0052IMG_0053

去りゆく夏・秋の気配

2022年8月29日 10時26分

こんにちは,クッチーナです。

 昼頃はまだ暑いですが,朝はだいぶ気温が下がり,蝉時雨の聞こえない静かな朝に,秋の気配を感じます。
学校の周囲の水田は稲穂が実り,早いところは稲刈りが始まっています。まもなく2学期のスタートです。みんな頑張りましょう。

雲も秋の気配。地面に落ちたクマゼミの亡骸が去りゆく夏を告げているようです。

IMGP9163IMGP9171

学校の周囲の水田は稲の葉と稲穂で鮮やかな黄緑色に輝いて見えます。校門の黒御影石の校名も黄緑色を映していました。

IMGP9169IMGP9166

IMGP9173IMGP9170

 

クマゼミ大合唱

2022年7月20日 10時25分

こんにちは,クッチーナです。
天気のいい朝は,校内の木々で大型のクマゼミが盛んに鳴いています。

セミが大合唱している木の近くの音量は65~70dBぐらいに達していました。
さらにセミの声のピーク周波数が,ヒトの聴覚で最も感度が高い3000Hzぐらいでした。
そのため,もし人が木の近くでずっと聞いていたら,耳がちょっと痛くなるほどです。

暑い日が続きますが,熱中症に気をつけて過ごしましょう。

IMGP9143IMGP9150IMGP9149補正triIMGP9151補正tri

今日は七夕

2022年7月7日 10時25分

こんにちは,クッチーナです。

七夕ということで,図書館に笹飾りが置かれていて,
生徒の皆さんが短冊に願い事を書いて吊していました。
皆さんの願い事が叶うといいですね。

ちなみに今日は二十四節気の一つ「小暑」でもあり,
暦の上でも梅雨が明け,暑さが本格化する日です。
阿波西では昨日クマゼミの初鳴きがあり,
いよいよ夏本番という雰囲気です。

IMGP9141IMGP9129

IMGP9138IMGP9140

咲きました!

2022年6月24日 10時24分

こんにちは,クッチーナです。現在ちょうどクチナシが花盛りです!

IMG_9626IMG_9628

IMG_9630IMG_9631

それからヤマモモも実が鈴なりです。昨年はあまり実りませんでしたが,今年は当たり年?

IMG_9632IMG_9633

 

ツマグロヒョウモンチョウの羽化

2022年6月7日 10時24分

こんにちは,クッチーナです。
先月下旬に環境委員の皆さんが正門プランターの植え替えをしてくれましたが,
植え替え前のビオラを,ツマグロヒョウモンチョウの幼虫が食い荒らしていました。
その多くが周辺でさなぎとなり,やがて羽化して,
オレンジ地にヒョウ柄の羽のきれいな蝶になって旅立っていきました(写真は雄)。

ちなみにわたしも,蛾の一種オオスカシバの幼虫に葉っぱや花を食べられてしまうことがあります。
オオスカシバの成虫はハチドリっぽくてかわいいのですが,食欲旺盛な幼虫には困ってしまいます。

IMG_9436IMG_9437IMG_9578IMG_9577

初夏の夕暮れ

2022年5月31日 10時24分

こんにちは,クッチーナです。
学校周辺の水田には水が満たされ,田植えも終わりました。この時期,学校からの夕景はひときわ美しくなります。
水田が水鏡となって夕映えを映し出す光景は,稲が育つまでのごく短期間にだけ見られる隠れた絶景です。

IMG_9483IMG_9489

IMG_9508IMG_9515

桜の時期は終わりましたが

2022年4月8日 10時22分

こんにちは,クッチーナです。

4/8の午後は,暖かい快晴の下,入学式がありました。

校内の桜はもうほとんど散っていましたが,生徒会のメンバーが入学生のために掲示板に桜を咲かせていました。

IMGP9068IMGP9070

 今年の校内の桜が満開だったの頃の写真も載せます。

IMGP9041IMGP9042

IMGP9058IMGP9060

同じ頃,中庭のハクモクレンも満開でした。

IMGP9050IMGP9053

校内に花が増えて,クッチーナもうれしいです。

IMGP9061IMGP9067

きれいな虹が見えました

2021年12月4日 10時22分

こんにちは。クッチーナです。

冬の午後に少し小雨が降りました。すると空にきれいな虹が現れました。

 

IMG_8570

IMG_8572IMG_8574

主虹の外側の薄い虹(副虹)や主虹の内側の薄い虹(過剰虹)も見えました。

冬至が近く,お昼の明るいお日様が低いところから雨粒を照らしてくれたので,とっても鮮やかな虹でした。

クッチーナも雨とお日様が大好きです!

ごあいさつ

2021年11月1日 10時21分

こんにちは!!

新生 クッチーナです!!

これから 初代のクッチーナとともに  

阿波西高校の色々な紹介をしていきたいと思います。

どうぞよろしくお願いします。

令和3年11月