阿波西ニュース

くちなし会役員会及び総会

2025年7月22日 13時30分

 令和7年7月19日(土)午前11時より、くちなし会(同窓会)役員会及び総会が本校において開催されました。

 原田会長他6名の役員の方々が参加され、会長あいさつ、学校長あいさつ、自己紹介のあと、議事にうつりました。令和6年度事業報告、決算及び監査報告、令和7年度役員改選、事業計画、予算などについて、審議しました。母校のために熱心に協議してくださり、ありがとうございました。

 くちなし会役員会風景

 なお、コロナ禍により途絶えていた近畿支部総会が、今年度から再開され、本部からも参加予定です。

生徒会役員選挙

2025年7月16日 16時20分

 7月16日(水)、生徒会役員選挙が行われました。今年度は立候補者が一名だったため、信任投票となりました。立候補者・推薦者とも、これからの阿波西高校のために一生懸命演説を行っていました。その後、各クラスにて投票を行いました。

DSC_0006 DSC_0010 DSC_0014

1年生 薬物乱用防止教室

2025年7月15日 12時34分

 7月15日(火) 阿波吉野川警察署 生活安全課から講師をお招きし、1年生が薬物乱用防止教室を受講しました。

 はじめに薬物乱用に関するビデオを視聴しました。様々な事例を知ることで、生徒たちは薬物乱用の危険性について十分に理解することができたと思います。その後、薬物の危険性について詳しくお話がありそれぞれの作用や依存性の怖さなど、丁寧に教えていただきました。

 この講演を機に、薬物への正しい知識や危険性を十分に理解し自分の人生をよりよいものにしてほしいです。

 貴重な講演をしていただき、ありがとうございました。

1年生 薬物乱用防止教室(3) 1年生 薬物乱用防止教室(10) 1年生 薬物乱用防止教室(13)

1学期球技大会

2025年7月11日 16時26分

7月10日(木)と7月11日(金)の2日間、球技大会が行われました。

バレーボール、卓球とも熱い戦いが繰り広げられました。

猛暑にもかかわらず、生徒たちは優勝を目指し、チーム一丸となり一戦一戦を戦い抜きました。

男子バレーボールは22HR、女子バレーボールは31HR(A)、男子卓球は33HRの生徒、女子卓球は22HRの生徒がそれぞれ優勝しました。

1年生、2年生は先輩方に負ける悔しさ、勝つ喜びを味わい、2学期の球技大会に向けてさっそく反省会を行い、リベンジができるようにさらに一丸となることができました。

3年生は2学期が高校最後の球技大会になるので、引き続き思い出に残る球技大会にしてほしいと思います。

DSC_0104  DSC_0157 DSC_0071IMG_4567 IMG_4579 IMG_4752